今年もよろしくお願いします♡
皆様、昨年はお世話になりました😄✨
今年もよろしくお願いします♡
昨年の振り返りと今年のテーマや抱負決めをしました✨
昨年の振り返り☆
昨年を振り返ると、決めたテーマは『放』でした。
なんと、昨年の投稿見て思い出しました😲
(聞いたことのある、新年に掲げた抱負をその年末にはすっかり忘れているパターン)
私の性格的に考えて、投稿の様に人に見えるように書いた内容を忘れるなんて…自分がびっくりしてる😅
『放』のことすっかり忘れていましたが、
1年前の私はなにか思いがあってこれをテーマにしていて、
テーマを掲げた時から、潜在意識は私にとっての『放』を取り組んでいたんじゃないかと、『放』にまつわる何かなかったかか振り返ってみると思い当たるものが。
それは、
文句(と自分が感じること)を伝えてみたこと。
これまでも文句を言ったことはあるけど😅(家族には特によく言ってるけど💦)それとは質が違っていて、
今まで大人気ないからとか自分勝手なことだからとかの理由で言わない方がいいって思っていた類のもの。
その類に入る不満を持った時があって、
(安心な場だったと感じていたからということもあり)持った不満を外に出してみようって意識的に文句を伝えてみた。
“文句を伝える”は第1ステップで、
ただ良いことでも、これで終わりでも、解決でもないって思ってる。
慣れてないから下手だし😅、伝えてるときもすごく心地悪かったし、後味も悪かった、
伝えながらこの後どうなっちゃうんだろうと怖かったし、実際に伝えた後に相手との溝を感じるなど代償も。
でも、
心地悪さや怖さや面倒くささやリスクとか色々な障害に負けずに、自分の中にある思いをないかの様に扱わないで伝えてみたことは、自分が自分を大切に出来た感覚があって内側から嬉しさがじわじわ湧いてきた。
代償もあったけど、やってみたっていう自信や自分が自分から大切にされてるって感じられたことなど、手にしたものはその代償より遥かに大きなものだった。
まず出せたという、思い当たった去年のテーマ『放』のこと。
「文句を伝えてみた」ことについては今度もう少し書きたい。
今年のテーマ☆
今年のテーマは『片付ける』。
そして昨年テーマにしたことを忘れていた『放』も継続しよう、
『片付ける』に通じてる感じがする。
『片付ける』
これをテーマしようと思ったり書いてみだけでもととてもざわざわする。
取り組みたくない自分もいる。
部屋やデータや頭の中などの片付けにすごく苦手意識があるのだけど、
それだけじゃなく、心の片付けを想像した時により抵抗が起こったりざわざわが起こる。
でも、すごくぼんやり浮かぶ片付けた先に見える景色はすごく行きたい場所の様な気がするから。
年明けにテーマ決めても年末には忘れてた去年くらい気楽に、でも真剣に少しずつでも取り組んでみよう😉
皆さんは、今年のテーマや抱負はありますか😄✨?
